
英会話学校勤務の苦い経験があるので、
「英語でリーディング専門 クローバー」では
1日平均4〜6レッスンしか作りません。☆
どういうことかというと…
私が講師として5年間勤務した「英会話のジオス」
では1日最大8レッスンを担当していました。
8時間勤務で8レッスンということは
短いトイレ休憩をのぞいて、
常にティーチングをしているということです。
講師も人間なので
7〜8レッスン目になると疲労を感じ始めます。
(当時、睡眠をけずってレッスン準備をしていました)
目の前で生徒が一生懸命、英語を話しています。
私が聞きとれずSorry? を連発★
生徒は自分の英語が通じないと落ち込みました。
でも本当は生徒の英語に問題があったのではなく、
もう私の集中力が限界に達していたのです。
あれはつらかった。
他の講師(外国人も含め)もこぼしていました。
「これじゃー、ティーチング・マシンだな」
10人いた同期の8人が1年もたたず、退職しました。
こういう反省をふまえ、
クローバーでは生徒さんとしっかり向き合えるよう
ゆったりとしたレッスンスケジュールを心がけています。
レッスンとレッスンの間に30分のブランクを設け
生徒さんの学習進度を記録し、
次回のレッスンプランを作成しています。
クローバーは今年始まったばかりで
正直まだあまり利益は出ていません。
でも「教育とビジネスのバランス」を大切にして
生徒さんとwin-win の関係を作っていきたいと
心から願っています。♪
英語でリーディング専門 クローバー
専任講師 アキヒロ
Follow @clover_reading
大手はそんなにハードな授業なのですか。
知りませんでした…。
貴重な経験を教えてくださり、
ありがとうございます。
生徒とは真摯に向き合いたいですね。
(*⌒∇⌒*)
大手英会話教室はそんなに授業が
ハードなのですね。
全く知りませんでした…。
授業中は万全の状態で、
生徒と向き合っていたいものですね。
(⌒-⌒*)